内容は個人の感想です

先日開催の第46回あほげーで、ぬいぐるみに目線を入れるゲームを作りました。 ぬいぐるみ匿名化計画https://unityroom.com/games/nui-privacyぬいぐるみのプライバシーを守らなければならない […]
歴史ある、あほなゲーム制作イベント『あほげー』のゲームで遊んだ記録です。第46回のお題は「ぬいぐるみ」でした。 あほげーhttps://ahoge.info/46/index.phpあほなゲームを24時間で作るゲームジャ […]
しまうまです。
作ったミニゲームの制作過程とグラフの中身を書き残しておきます。24時間であほなゲームを作って遊ぶイベントで制作しました。 普通の制作後記でもよかったのですが、ビジュアルスクリプティングでの資料を案外必要としている方がいる […]
24時間で「あほな」ゲームを作るイベント「あほげー」で遊んだゲームの感想です。 ↓第45回のエントリー作品はここから遊べます。無料!! あほげーhttps://ahoge.info/45/index.phpあほなゲームを […]
24時間であほなゲームを作るイベント「あほげー」で作ったゲームとイベントの振り返りです。 作ったゲームはこちら↓ 右側航行のゲームhttps://unityroom.com/games/right-side人はなぜ船に乗 […]
13年の歴史がある「24時間であほなゲームをつくるイベント」あほげーで遊んだゲームの記録です。第44回のお題は「船」でした。 あほげーhttps://ahoge.info/44/index.phpあほなゲームを24時間で […]
ニフクラ mobile backend(NCMB)が2024年3月31日にサービス終了されました。 サービス提供終了のご案内 | ニフクラ mobile backendhttps://mbaas.nifcloud.com […]
ポテチ
2024年2月に行われた、1日であほなゲームを作るゲームジャムイベント:あほげーに参加しました。今回は連続5回目の参加でした。過去最長で遅刻してしまったものの、配信期限の締め切りには間に合いました。遅刻の反省はお便りで送 […]
サメ探偵サムネ
2022年10月に作ったゲームを振り返ってみました。 作ったゲーム Unityでの制作を始めて、記念すべき2作目でした。初心者過ぎて色々ガバガバでしたが満足しています。 2022年秋のunity1weekで初めてゲームジ […]
itch.ioに、先月制作したミニゲーム「Check in Chicken」を多言語対応して投稿しました。 Check in Chicken by Hagi42 海外の方にも遊んでもらえているようだったので対応してみまし […]
2023年12月4日、TBSの朝の情報番組「THE TIME,」で、自作ゲーム「Check in Chicken」が紹介されました。しかもスタジオで遊んでいただきました。 貴重な経験でした。関係者の皆様には本当に感謝して […]
第42回あほげー「ホテル」で制作した「Check in Chicken」の制作振り返りです。今回は4回目の参加でした。 完成したゲームはこれです。ガバガバイングリッシュリスニング……。 Check in Chickenh […]
11月2~4日に開催された「24時間であほなゲームを作る」イベントことあほげーのゲームプレイ感想をひっそりと公開するページです。ゲームの感想はあればあるほどいいので。 あほげーhttps://ahoge.info/42/ […]
24時間であほなゲームを作るゲーム制作イベント「あほげー」に参加した振り返り(反省文)です。12年もの長い歴史があるイベントで、私は3度目の参加でした。 あほげーhttps://ahoge.info/41/index.p […]
UnityのVisual Scriptingで作ったミニゲームの中身(グラフ)を書き残しておきます。 私と同じ初心者の方のなにかしらの参考になればいいのですが……(私がゲーム作りを始めたころは、完成しているゲームの中身を […]
TARU
あほげーという24時間であほなゲームを作る歴史あるイベントに参加しました。 今回は2回目の参加で、締め切りまでは良いペースで作っていたのですが、途中でエディターがエラーで落ちたり、アップロードしたら動かなくなったりとなか […]