いわゆるブログ欄

いつかは自分の筆跡のフォントを作りたいと思っていたので作りました。 全7883字 ひらがな、カタカナ、漢字(第1、第2水準他)、その他記号などです。 あんまり字が上手くないタイプの手書きフォントです……。 Boothで無 […]
クリエイターとして刺激を受けた、あるいは活動に活かせそうと思った素晴らしいサメ映画を3つ紹介します。 BAD CGI SHARK、シャークラブ、ウィジャシャークです。個人的な選択なので異論は認めます。 ネタバレには配慮し […]
プレイヤーの行動によって音楽が変化するインタラクティブミュージックの実践に役立つかもしれないツールや、素材の準備方法など、いままで学んだ情報をまとめました。 Unity使用者向けの内容ですが、その他のゲームエンジンでも使 […]
Unityのタイムラインを使った映像作品です。2023年2月ごろに作りました。 映像はUnity内で完結していて、画面を録画したものです。 本編(18秒) いつもの平地だと思い油断してサイドブレーキをかけ忘れた農夫と、思 […]
UnityのVisual Scriptingで作ったミニゲームの中身(グラフ)と簡単な解説を書き残しておきます。 私と同じ初心者の方のなにかしらの参考になれば幸いです(私がゲーム作りを始めたころは、完成しているゲームの中 […]
WWAの薄い本こと「WWAの冒険書」を読んだ感想と思い出の話です。 2016年の冬コミで買い逃してしまったのですが、最近DLsiteで購入できることを知りやっと読むことが出来ました。コミケの数か月後にはダウンロード販売が […]
フリーBGMの配布ページを作りました。 ゲーム制作のあとがきで「BGM素材として配布できるよう調整中です(*^-^*)v 」と書いた手前、ポシャるわけにもいかず自信がないままですがとりあえず公開しました。有言実行。 Co […]
ゲームジャムで遊んだゲームの記録です。2023/5/1 制覇しました(多分)。 Unity1週間ゲームジャムはUnityを使ってお題に沿ったゲームを1週間で作るイベントで、大変個性あふれる作品がたくさん投稿されます。 全 […]
Unityを使って一週間でゲームを作るイベント「Unity1週間ゲームジャム」に参加し、演奏するミニゲームを作りました。 BGMと遅刻の反省を書き残します。 unityroom.com輝け吟遊詩人 -愛の調べ-https […]
あほげーという24時間であほなゲームを作る歴史あるイベントに参加しました。 今回は2回目の参加で、締め切りまでは良いペースで作っていたのですが、途中でエディターがエラーで落ちたり、アップロードしたら動かなくなったりとなか […]
About

趣味のゲーム作りのあれこれを備忘録代わりに書いています。ゲーム作りに興味がある方、または同じように初心者で悩んでいる方の参考になれば幸いです。

Hagi42

ゲーム作りやDTM、写真などを広く浅く楽しんでいます。

最近は主にUnityを使っています。Visual Scriptingでどこまで出来るか挑戦中です。理想のバカゲーを作りたい。

Achieve