アドベンチャーゲームを作ろうと思っていたもののオープニングを作って満足してしまいました。

音が鳴ります

最後の四角い枠を黄色にするのは流石に自粛しました。ナショジオ愛してる。

前回タイムラインに懲りたので今回はUnityと動画編集ソフトで楽に作りました。その方がサイズも小さくなるし工数も少ないです。

レリックシャークの市街地の様子も資料映像として利用しています。


アセットストアで見かけたこの不思議な生き物はなんなのでしょう。

私もプログラミングや物理や数学など?に詳しくなればこういうものを作れるようになるのでしょうか。今はBlenderの入門を終え満足しているところですが、そういうモデリングとは違うように思えます。素人なので分かりませんが……。


目からビームは映画:ウィジャシャーク2のリスペクトです。口からビームより目からビームのほうがかわいいと思います。体当たりとか噛みつきのモーションを作るよりビームや熱弾のほうが楽だという気付き……。拙作「レリックシャーク」もかなりウィジャ2の影響を受けています。と言うよりミリオーレ監督みたいなクリエイター目指したいと思いサメ映画撮りたくなったので、影響しかないです。「敵の巨大生物に対抗して巨大生物を召喚」は、こうして文章にしてみると王道というか絶対面白いパターンですが、私が作ったのは盛り上がりに欠けシュールな感じになりました。技術があれば市街地を破壊できたかもしれません。いつまでも同じネタを擦るわけにはいかないので、オリジナル要素の探求をしたいと思います。


 

前回参加できなかった(というか存在を知ったのは結果発表時だった)PLiCyコンテストに向け新しいゲームを作ろうとしていました。しかし今回はアート&カルチャー部門が新設されるとのことで、そちら方面に挑戦してみようかなと思っているところです。PLiCyのコンテストは過去に公開している作品でもOKだそうで、unity1weekの参加作品も過去エントリーされているのを確認しました。私もレリックシャーク(吹替版)を投稿してお茶を濁すかもしれません。

Categories: