Unity超初心者向け。

unityroomでよく見るランキングというのはこちら。管理人さんが配布されていて安心です。

解説が丁寧なので、C#が分かる人なら迷うことは無さそうです。しかし、Unity初心者でVisualScriptingしかさわったことのない私にはちょっとハードルが高かったので、やり方を書き残しておきます。

解説に沿って呼び出すところまで進めたら、編集>プロジェクト設定>ビジュアルスクリプティングで、TypeOptionsにRanking Loaderを追加します。(+マークで項目を追加できます)

追加したらNode Libraryの下のRegenerate Nodesボタンを押します。

RankingLoaderの前にDotweenを入れたので、画面は少し違うかもしれません。

ビジュアルスクリプティングのグラフでSend Score And Show Rankingが出てきたら成功です。出てこない場合は編集>環境設定>ビジュアルスクリプティングでAOT Safe Modeのチェックを外し、上図のRegenerate Nodesを押します。

このAOT Safe Modeがどういうものか未だよく分かっていませんが、呼び出せる内容に制限をかけることで安全に使えるようにするシステムみたいですね。このモードのおかげでList of シリーズが出てこなくて苦労しました。Dotweenのノードを追加するときもこれがONになっていると全く出てこないので、新規プロジェクト作り次第オフにするようにしています。

これはランキングボタンを押したらランキング画面が表示されるパターンです。スコアにしたい変数を呼び出しています。

右の#部分でRankingLoaderを選択するのを忘れずに

スコア確定時に呼び出すといい感じです。
ランキングのシーンのフォントを変更してみました。

追記:データが消えてしまうのを防ぐには

こちらのページの最下部に赤く記載があるのですが、ニフクラにログインしないでいる、かつランキングへのアクセスが30日以上ない場合はデータが全て削除されてしまうようです。

これを防ぐためには30日に一度はニフクラにアクセスしたほうが良さそうです。


UnityVisualScriptingの関連記事が増えることを祈っています。

Categories:

About

趣味のゲーム作りのあれこれを備忘録代わりに書いています。ゲーム作りに興味がある方、または同じように初心者で悩んでいる方の参考になれば幸いです。

Hagi42

ゲーム作りやDTM、写真などを広く浅く楽しんでいます。

最近は主にUnityを使っています。Visual Scriptingでどこまで出来るか挑戦中です。理想のバカゲーを作りたい。

Achieve