2025年1月30日

拙作フォント「適当ポエム」の半年ぶりの更新です。リリースノート代わりの記事です。

一部の記号の字幅と大きさを微調整しました。また、オープンソースの理念に則り、予約フォント名を削除しました。

調整した字: ℂℚ⋅蠖H𪚲𠂤𩻛⇋⇊弐踝媸⒛㋼㍝㍧㍂◀◁

予約フォント名?

フォントに予約フォント名というものを設定すると、他の人がそのフォントの派生フォントを作った時に、この予約フォント名をつけられなくなります。だいたいそんな感じの仕組みです。

実に1年前、「分かりやすいだろう」という安易な気持ちで予約フォント名を追加したのですが、今回それを削除しました。

きっかけはGoogleFontsのページを見たことです。

そこにはっきり「The Open Font License should not have any Reserved Font Names (why).」と書かれていました。WHY… 私には難しい内容でしたが、なんとなく理念は理解できました。

予約フォント名は制作者を守るための権利という認識でしたが、せっかくのオープンなライセンスなのにこの仕組みのせいで少し紛らわしくなっている気がしました。

尊敬するたぬきフォントさんの記事にもそれについて触れられています。

Webフォントを作るときなどにわざわざ別の名前を用意するのは手間ですし、それなら最初のフォント名を継承したほうが齟齬が少ないのでは。

というわけでGoogle Fontsの記事内容に納得し、取り急ぎ予約フォント名を削除しました。

思いつきで追加し、今回削除ということで朝令暮改感がありますが、上記の理由により、このフォント全体として予約フォント名は無しの方針です。

最新の適当ポエムのOFL.txtの冒頭はこんな感じです。

Copyright (c) 2023, Cockatrice Digital (https://cktrc.com).

This Font Software is licensed under the SIL Open Font License, Version 1.1.
This license is copied below, and is also available with a FAQ at: https://scripts.sil.org/OFL

今回は予約フォント名を削除しただけなので、使っている方の不利益は特にないと思います。何にしても使う人が使いやすい形が一番だと思っているので、まあなんとかいい感じに……はい……。

Booth画像の差し替え

自分から宣伝できることは少ないのですが、Boothの紹介画像を新しくしました。

とても今更なのですが、字間が異なるサンプルテキストがあったほうがいいかなと思い、取り急ぎ変更しました。これ1枚でこのフォントの使用感が伝わればいいなという感じです。

最初の頃は「やや下手なフォント」の旨を書いていたのですが、本当に下手なのか自信がなくなったため書き直されました。また、収載漢字の多さが表現できるように漢詩を入れてみました。

春風得意馬蹄疾

浅学のためこちらの漢詩は初めて知りました。46歳にして科挙に合格した孟郊が浮かれている状態だそうで、若干のシンパシーを感じます。上記の記事にある「人付き合いが苦手で不遇だった」というのも魅力的です。資格試験は合格がスタートラインなのに、こんなに浮かれていては……と苦言を呈されそうなものですが、狷介不羈(けんかいふき)と評されてしまうような人物がはしゃいでいるのを想像すると微笑ましいです。

おわりに

公開から1年半のまだ新しいフォントですが、ありがたいことにゲームや動画、同人誌などの作品で見かける機会に恵まれています。感謝感謝。公開当時は自分の字とはいえ使われていても気付けないと思っていましたが、案外分かりました。興味深いことでした。

ご不明なことや修正が必要な文字を発見した場合などは、お気軽にご連絡下さい!

最近はSNSのスパムや広告に一層辟易し、個人サイトに蟄居しています。連絡しても反応がない場合は、別の問い合わせ方法を併用していただくと確実かもしれません。お手数おかけしますがよろしくお願いします。

Categories:

Tags: