2025年8月に開催されたUnity1週間ゲームジャムで遊んだゲームの記録です。
300作品以上のゲームが投稿され、無料で遊ぶことができます。
70作品くらいで遊んだのでその記録です。
個人的な注目作品
カードバトルであり殴り合いであり謎解き。30分ではなく1~2時間は必要だと思う。セーブされているのでのんびり遊ぶと良さそう。特定のカードと特定の部屋が分かればOK。解脱勢を参考にして集めるのがおすすめ。マップ探索は妖精が強いと思う。

はじかれたひよこが外側に見えてるの楽しい!

不穏な開幕だと思ったら外ロケ!! ヒダリ先輩の聖地が増えていく。これってもしかして外歩いてたらヒダリ先輩の撮影に出くわす可能性がかすかにあるのでは。
意味はわからないけど夢中で遊べて楽しい。クリア後に待機でヒント。
真剣にピザ見てて推せる。ビルボード??の表現がすごい。
開幕の褒め言葉で草。アセット欄の紹介が丁寧すぎて恐縮です!

私がジャムゲームに求めているもの全て。
このにわとりのきょとんとした表情がかわいすぎる!
プレイするたびに上達して面白い! スコアランキングを見るにまだ見ぬインフレのコツがありそう。
カードの効果を自分で編集できる自動対戦カードゲーム。可愛いイラストに対して……お分かりいただけただろうか……。(サーバーの関係で公開期限あり)

スコア争い
落馬せずにロードキルを続けると速度が上がるので、煽ってくるペンギンをメインに轢くとよさそう。引き回されるほどだから仕方ないけど、落馬してからも火の玉を投げつけられる。
ステージ6がずっと分からなかったけど、壁の突起の中心に刺して無事飛んでいけました。無事ではない。PVがあったので攻略情報を求めて見たら普通にFailedばっかりで草。
2度目のプレイでなんとかクリア! 主人公の最初のセリフがめっちゃモテたい人みたい。リトライボタンほしい。→アップデートされてる!
何度も引きました。タブレットで遊んだほうがいいかも。
引き算で脳トレ的な学校イメージなのにギャンブルの雰囲気というか本質ギャンブルですごい。
最近は黒線での修正はNGって聞いたけど全部黒塗りにしたら登場人物が判別できなくなるので難しいところ。ジャンル存続のためには従うしかないのか……。
一つのパラメーターを伸ばしたほうがスコア的にも有利っぽい。パラメータ2倍の結婚が重要。でも作者スコアを見るにまだ知らない要素がありそう。

安売りするべきじゃないと思う! 20世紀初頭アメリカの労働者集めを彷彿とさせる。
レベル上がってくると爽快感がある! → ちゃんと壁が固くなったりで緩急があって戦略が重要。
可愛いドット絵の割に結構シビアなアクションゲーム! スマホでやっても惨敗してしまったけど、堕天しても可愛いのでセーフ。
一見してネタゲーなのに操作説明が丁寧! 弱みを加算に変えられるのはアツい。一億超えられて満足。
しのびちゃんの漫画の方も新作来てるじゃん!!
Wow, Just Zero.
結構難しくてギリギリ1エンド回収。終了3秒に詰め込むのが正しい攻略法なのか??
地元で愛されてる大会っぽい。オープニングムービーが面白い。
エイム練習。3回プレイして良いスコア採用で本格仕様。
シンプルなのに面白い!!
未だクリアできていない綱引きゲーム。なかなか戦略が必要。
今までタヌキだと思っていたものはタヌキではなかった……。アライグマとタヌキの見分け方 – 加西市ホームページ
ほとんどホラーの雰囲気。はやく逃げるべき。
なんだこのBGM!? トップ勢がほとんどノーミスですごい。
敵をすべて倒せばクリア! 前にも同じようなゲームを遊んだ気がする……。
なんだこのサムネ!?からの何だこのスコア……。ワンストロークで落とせるということなのか……。
11秒でした。そこそこ速いと思う。
めちゃくちゃな名前の対戦相手がいる……。横に並んでる人たちまで巻き添えでスコアに加算される仕様でバカ感が増している。
サムネに惹かれました。64個までが自分の限界でした。右クリックのドラッグが結構難しいことに気付かされました。
このお題でしか作れない素晴らしい作品。誰も止めることができないのか……。
かわいいと思ったけどやばい生き物。結構難しい。怒ったり悲しんだり機嫌を取らないと安全が脅かされる。
サウンドとかドット絵とかが素晴らしい。速く挽けばいいってものじゃないと学べました。
独特の操作性がすごい。通り抜ける足場がすごく厄介。辿り着いた先の「はずれです」でひっくり返るなど。
英語以外にも人名が出てきて、普段日本語で使わないキーが苦手だと確認できました。あとRhythmの綴りはムズムズすると再確認できました。
なんとかTrueEndに到達。市民はなかなか逃げてくれない。ハイスコアには運が必要そう。
夏の終わりを感じる。怒涛の勢いで草。
しゃっくりのボイス担当があってすごい。
実在のコンビの特徴を捉えたイラストがすごい。
かなり難しい! 前回のu1wでちょうど同じような作品を見たので、何かジャンル名があるのでしょうか……。
並走する爆弾を避けるのがなかなか難しい。独特のゲームで楽しい。
なんかロマンチック。スコア100%の人が結構いてすごい。
直線のイライラ棒がこんなに難しいとは。
3度目の挑戦でクリア! 敵まで可愛い。回復と盾を積めば安定してクリアできそうだけど、スコア的にはもっと攻めたほうが良さそう。
フィーバータイムがアツい。やっぱり釣りって運否天賦なんだなって……。
トロッコ問題なのに倫理的な要素なしとは……。人はともかく岩を避けるのが難しく未クリアです。
レトロな雰囲気と難易度のアクションゲーム。マグマの進みの速さの前に未クリアです……。足場を作る場所やルートを予め決めておいたほうがよさそう。
パズル・謎解き
引き金を引く方法が分からない……と思ったもののヒントが書いてあって助かりました。ひらめきパズル。無事クリア!
ステージ3が難しい!と思ったけど実況動画のヒントを見つつ、100手超えの堂々スコアでクリア! 我が道を行く犬にはそのままでいてほしい。
算数が難しくて発狂しながらなんとかゲキムズをクリア!!
7回目くらいの周回でクリア! 1回しか引き出しを引けないとなっているけど、実際は周回するゲーム。パスワードを集めて金庫を開ければOK。いや~まさかあのペンギンが……。
全問クリア。他の回答も凝ってて面白い。
パズル苦手すぎてステージ2が突破できない民。
ボイスヒントが健在でよかった。
変則的なライツアウトパズル。難しい!! ここまできたのに……。

ピアノのコマンドに応じて移動するのでパズルというより格ゲー味を感じる。試した移動方法が画面に残る親切仕様。
潮の満ち引きを使って進むのはなんだかおしゃれ。無事にクリアできたものの、エンディングは複数あるらしい……。
アドベンチャー
こういう夢の開発者コラボみたいなのってどうやって発足しているのでしょうか? やはり積極性……。このゲームも積極性が重要……。
特にカッパがかわいい。4エンド回収。
多分1エンドしか見つけられず。プレイ想定時間的にかなりの大作っぽい。→配信でTrueEndを見てしまうなど。
無事トゥルーエンドに到達! なんだか新感覚。
カジュアルその他
これは発展させていけばかなり面白そう!
連撃が正義。なにか大切なことを言っていたのに……。
フレーバーテキストが主張激しめで面白い。某カードゲームのオマージュがあるらしいけど未履修で悔しい。
フルコンボした後に気になってつい全部避けるのに挑戦するなどしました。コーヒーブレイクってそういうことだったのか……。
そこそこの結果に。未完成で提出してて偉い。
1回目でかなりいい結果を引けたのでそのまま持ち帰ります。
親切なAIが指示してくれるアクションゲーム。本物のAIではないけど雰囲気出てる。
食べ方がうまうまなのかわいい。多分ウマとかオカピとかそのあたりの血を引いているのでは。
スコア42でした。ヒクイドリの動物的な特徴が活きているゲームがあって良かった。
夢中で遊んでしまうタイプの誘導ゲーム。
今年は花火見れてなかったので助かりました。
光で誘導されちゃうペンギンがかわいい。
3ステージ目から特に難しくて未クリアです。高難度アクションでは? 1分7秒でクリアできました。まさかあんなギミックがあるとは!
広告のゲームだ!と無邪気に遊んでいたものの意図に気づき何度かステージをやり直し無事クリア!!
ホラーゲームその他未プレイ
精神的苦痛を伴う表現があるとのことで未プレイです。注意書き助かる!! 全人類見習ってほしい。
ホラーゲームとのことで怖すぎて途中までしか遊べていません。木の間から大男が出てきたらと思うと……。
ホラーゲームだから遊べない……と思ったらホラーのないカジュアルモードがあるおかげで無事クリア!! それでも怖くて画面を隠しながらプレイ。レバーの硬さから正解を求めるのは面白い。
ホラーゲームなのに怖くないバージョン(犬でカバー)があって面白い! おかげで6エンドまで回収できたけど、まだ知らないエンディングがあるみたい。
オンライン自動協力ゲーム。イベント限定のサーバー開放とのことで儚い。会話のノリがゆるい。
おわりに
一部のゲームのサムネがプラグインの関係で上手く出ません……後で直るかも……。
広告がついているゲームは一律で載せないことにしました。ルール違反じゃないけどマナー違反ってAIが言ってたので。
もし私もなにかマナー違反をしていたら教えてほしいです。しばらく参加していない間にランキングが廃止?になっているので、こうした感想ページとかおすすめ欄も設けるべきではないのかも。色々謎です。
もし「載せないで!」などあればご連絡下さい。
私が投稿したのはこれです。
遅刻せず投稿できた!(開催直後に駆け込みアップデートしてエラーで修正ビルドしてたけど!!) 特に悔いはないです。ヒクイドリだけに……。
u1w共有会のページ
noteの関連ページ
公式ロゴ
今までのゲームプレイ記録