内容は個人の感想です

2025年8月に新しく出来たブラウザゲーム投稿サイト・TsumikiKichi(つみききち)にゲームを投稿してみました。 TsumikiKichiWebゲーム置き場 TsumikiKichihttps://tsumiki […]
フラッシュゲームはどうやって作るのか、懐古と実験を兼ねて挑戦してみました。 完成したのはこんな感じのクリッカーゲームです。制作期間2週間、プレイ時間約3分。 こちらから遊べます↓ Cockatrice Digitalka […]
去年Flashブロック崩しをサイトに設置したものの、Ruffleで再生すると無音になってしまう問題がありました。 今回それを解決しました。一時しのぎですがb2.swfを古いバージョンにしたら音が出るようになりました。詳し […]
Flashジグソーパズル制作ツール『しぃジグソー』でジグソーパズルを作って、個人サイトに設置してみました。 ゲームページはこちら↓ Cockatrice Digitalジグソーパズル Cockatrice Digital […]
ブロック崩し制作ツール『B2』を使って、Flashのブロック崩しを作ってみました(令和6年)。 ↓ゲームページはこちら Cockatrice DigitalB2ブロック崩し - Noname chan🕒& […]
10年以上前にParaFla!で作ったフラッシュを、フラッシュエミュレーター『Ruffle』で開いてみました。 というわけでFlashを再生できました。内容は2コマアニメです。当時としてもGIFで十分な習作ですが、もう二 […]
About

趣味のゲーム作りの日記帳

このサイトについて

Hagi42

ゲーム制作初級者
Unity Visual Scriptingの民

Pick Up
適当ポエムというフォント配布
フリーフォント『適当ポエム』配布
2024年Google検索ランキング入りを果たしてしまった共同制作作品『滋賀県輪投げ』
朝のニュース番組で実況プレイされるに至った英語リスニング的なあほげー参加作
GamingDesk
1000作品以上のフリーゲームプレイ記録