内容は個人の感想です

ますます便利になっていくAIコーディング時代……。もはやビジュアルスクリプティング(旧Bolt)を使っているのは一部の物好きだけなのでは、と思う昨今です。 しかし、Unity運営には忘れられていなかったことがUnity6 […]
2025/08/03~に開催されたUnity1週間ゲームジャムで、ドリーズームを体験するミニゲームを作りました。お題は「ひく」でした。 unityroomヒクイドリーズームhttps://unityroom.com/ga […]
2025年8月に開催されたUnity1週間ゲームジャムで遊んだゲームの記録です。 300作品以上のゲームが投稿され、無料で遊ぶことができます。 unityroom1週間ゲームジャム お題「ひく」| ゲーム投稿サイト un […]
フリーフォント『適当ポエム』の更新をし、いくつかの字形を修正しました。 booth.pm適当ポエム(フリーフォント) - Cockatrice Digital - BOOTHhttps://booth.pm/ja/ite […]
ジョンミリオーレ監督
これが、愛の力――。 先日開催の東京国際サメ映画祭で、ファン待望のウィジャ・シャーク3が上映されました。また、上映後にはジョン・ミリオーレ監督が登壇し、貴重なお話などを伺うことができました。上映と登壇は2日間あり、1日目 […]
第2回東京国際サメ映画祭で、1936年のオーストラリア映画『White Death』を視聴しました。 第二回東京国際サメ映画祭 公式サイトFilms | 第二回東京国際サメ映画祭 公式サイトhttps://tokyosh […]
2025/7/19-20に開催された、24時間であほなゲームを作るイベント『あほげー』で遊んだゲームの記録です。お題は『にんにく』でした。投稿作品は無料で遊ぶことができます。 あほげーあほげーhttps://ahoge. […]
ポトフ大爆破
24時間であほなゲームを作るイベント:あほげーに参加し、ポトフが爆発するゲームを作りました。 unityroom.comポトフ大爆破https://unityroom.com/games/pot-au-feuポトフが爆発 […]
東京国際サメ映画祭
2025年7月から8月にかけて、第二回東京国際サメ映画祭が池袋Humaxで開催中です。 7/11-7/12の2日間は、『ジュラシック・シャーク4』、『サメナプトラ』、『クラウンシャーク』の各回上映後に、マーク・ポロニア監 […]
配布している手書き日本語フォント『適当ポエム』のマイナーアップデートを行いました。 誤字のご指摘、使用感のフィードバックありがとうございます! より使いやすいフォントにするべく、引き続きご協力いただけると幸いです。 bo […]
今までUnityの標準機能のボタンやスライダーを使っていましたが、最近UIアセットの使い方やUIEffectの存在を知り、標準UIでは物足りなさを感じてきました。Unity初心者でも使えたUIアセットについて書き残してお […]
Weirdest賞に選出
Unity LearnのTanksコースの学習を基にゲームを制作するイベント:Tanks Learn-Along Challengeで、投稿した『Ricochet Tank』がなんと入賞しました! 楽しさやグラフィックな […]
海外のサイトで日本のフリーフォントが不正に販売されるという問題があったそうです。私も末席のフリーフォント配布者としてちょっと心配になったので、自分のフォントが販売されていないか少し調べてみました。 Togetter [ト […]
Unityの学習コース『Tanks: Make a battle game for web and mobile』をベースにしたゲームの投稿イベントに参加してみました。 Unity Learnではコースを題材にしたイベン […]
ビジュアルスクリプティングで、UnityのText Mesh Proにルビを振る方法についての備忘録です。 アマガミナブログTextMeshProの漢字テキストにルビを振るコンポーネント【Unity】|アマガミナブログh […]
かわいいアイガモのタイピングゲームです。ほぼ映像作品。無料です。 unityroom.com田んぼシャーク(字幕版)https://unityroom.com/games/ricefield-sharkかわいいアイガモの […]
2025年4月にフリーゲーム投稿サイトunityroomで開催された、1週間でゲームを作るイベントunity1weekのゲームで遊んだ記録です。 300作品以上の作品が投稿されており、イベント後もブラウザ上で無料で遊ぶこ […]
4月10日は語呂合わせでフォントの日でした。発祥はAdobeだそうです。 blog.adobe.com4月10日に今年も開催!フォントの⽇2025「フォントの日だよ全員集合 2024 〜 あの...https://blo […]
About

趣味のゲーム作りの日記帳

このサイトについて

Hagi42

ゲーム制作初級者
Unity Visual Scriptingの民

Pick Up
適当ポエムというフォント配布
フリーフォント『適当ポエム』配布
2024年Google検索ランキング入りを果たしてしまった共同制作作品『滋賀県輪投げ』
朝のニュース番組で実況プレイされるに至った英語リスニング的なあほげー参加作
GamingDesk
1000作品以上のフリーゲームプレイ記録