2025年4月にフリーゲーム投稿サイトunityroomで開催された、1週間でゲームを作るイベントunity1weekのゲームで遊んだ記録です。
300作品以上の作品が投稿されており、イベント後もブラウザ上で無料で遊ぶことが出来ます。
いくつかのゲームで遊んだのでその記録です。noteなどでもおすすめゲームについての記事を毎回複数の方が書いているので、面白いゲームを探している方はそちらを確認するといいかもしれません。
個人的なおすすめ
暗号が難しかった脱出ゲーム。手も足も出ない!と思ったけどなんかまつげない目ある!と気づいてからは順当に進められたしクリアできたのでしばらく自慢していく。また賢くなってしまった。
かわいいかえるのゲーム。スマホ向け。夢中で遊べました。
だんだん操作が上達していくのが楽しい!
ケモノの絵本のようなタイピングゲーム。非常に協力な癖を感じる。強力すぎたのでおすすめ。
ストーリーが好き。
かわいいし楽しい! かじょうなアイとマルチアイの組み合わせが強力だと思うけどアイのくさで一気に集めたときの幸福度の上昇はエグい。大きいネコ出現のボーナスタイムもあるし戦略の幅がある。
花粉症の辛さ。難しくてボス?まで行けないけど何が待っているんだろう。
他にも個人的に好きなゲームはあるもののおすすめ欄の収集がつかないので割愛です。
スコアランキング
ペンギンのネリチャギが強い! 一石二鳥! と思うんだけど結局は読み合い。
藍って何なのか考えさせられました。
愛があれば見た目なんてテキトーで大丈夫なのでは。ゲームを進めるほどに理想の相手が化け物というか個性あふれるマニアックな見た目になっていく……。私もこの前近いゲームを作ったりしました。草。
スネークアイの解説があるの助かる!! ボールに回転をかけてピンを飛ばす……と思いきやパワータイプで行けてよかった。初回は2投でいけたのにその後は全然倒せなくて草。
Iとlと|の区別がつかなかったので助かりました。
激ムズ! と思ったけどなんかコツを掴んで何体か起こせました。角刈りの女将みたいなモアイが味わい深い → 図鑑見たらおねえだった……。
タイトルの意味が通じない世代向けの説明文助かる。弊フォント、また怖いゲームに……。ミニマップだけ見れば案外行ける!と思ったけど障害物があるのでそう簡単ではなかった……。
初期配置がかなり重要だと思う。
失恋より先に督促状に対応するべきでは……と思ったけど失恋中って何も手につかないよね。知らんけど。
絵面が面白すぎる。おそらく想定された戦い方としては加速アイテムを維持しつつ近接武器みたいな感じなのでは。多分リフレッシュレート的なあれで、私の165Hzモニターではまだクリアが難しいでのよっぽど良いモニターで開発しているのでは。
タイトルでバカゲーかと思ったらおしゃれなゲームでした。
タイミングがよくわからないと思いつつ案外リズムに乗れました。カネに目がくらんだ結果何度も復活費用がかかり、無事に暫定最下位。
障害物に引っかかって無様に主の帰りを待つところまで忠実に再現されてる!
モアイ怖い。コンボが重要なので集中力が必要。
大人なので年齢捨てたい。なんか特殊エンドとかあるらしいけどかわいそうでとても遊び続けられない……。
最終手数とかもっと詰められそう(暫定最下位)。
降り注ぐ愛……。
こういうゲーム遊んだことある!!と思ったら同じ作者だった。楽しい! 公開されている3ステージまでクリア。
導入シーンが豪華! 上位勢すごい。
抽象的概念。自分自身で檻に閉じこもっていたようなものだと思う。違うかも。
ギリギリの線で投げなくて良いんだ~と気づきつつ5投目くらいで良い点数が取れてしまった。アイダホの方々ありがとう!
全てが吹き飛ぶ勢いで草。
質はどうやって判断しているのでしょうか。気になります!

マッチした相手と会ってる間に他の相手をチェックしちゃうのもしかしたら界隈では普通なのかもしれない。勉強になります。
ステージ背景まで凝っててすごい! ノリノリで遊べました。
ほぼホラーなのでは。
多段反射が強くて楽しい!
速い人がめちゃくちゃ速くて怖い。
シンプルで楽しい! 何が正解かは分からず連打してしまったもののパズルらしい……。
漫画も描いてるのすごい!
ちょっとの段差でくじけてしまうので理想の世界に逃げたい気持ちもわかる。
後半の怒涛の勢いがすごい。かなり見逃してしまった。
お題要素はよくわからないけどなんか結構回せました。
こんな性格だからよくないのでは。 3エンド回収! 近所に世話焼きな方がいてよかった。更生できそう。
経路塞げるタイプのタワーディフェンス大好き!! 得意ではないけど。
少しくらい常識に囚われてもいいのかもしれないという気付き。
コントローラー対応! 上位勢すごい。
上手く進められる方法や造形は結局わからなかったものの楽しく遊べました。
敵を倒す方法が分からない!と思ったら見つめているだけで倒れていきました。もしかしたら悪い集団ではないのかもしれない。
クリアは不可能ではないはず……。探索時間は伸ばさないほうがいいかも。セーブがないのはエグい。
藍って結構緑なんだな~という気付き。
数学全然覚えてないけど初級はなんとなくで行けそう。中級以降には手も足も出ず敗走。
かわいいリズムゲーム! なんか入力がうまくいかない時がある?と思ったけどリフレッシュレート下げたら案外ノれました。単に私のリズム感がないせいか……。
シンプルで楽しい!
説明欄にさらっと怖いことが書かれていた……。どうしてそんなリスクある行動を……。
イヤホン必須。クリア後のセリフがかっこよすぎるしアドバイスまである……。
ギャルと真面目系女子の相性ってすごく良いと思うのですよね。
ちゃんと漢字通りの挙動してるし弾数管理あるの渋い。
これはipod!? 時代を感じる……。
時間をかけて繰り返し進めるタイプのドリルゲーム。
ゲームジャムで珍しいタイプのゲームで面白い。
これは高難度……。格調高い雰囲気。
腕の上げ下げが重要なのかもしれないしそうでないのかもしれない。
主人公かわいい。うまく言えないけどこういうレトロなドット絵が好き。
絵面といいゲームプレイといい面白すぎる。
タイピング
かわいいタイピングゲーム! アイリア神がケチ。こういう信仰心だから言葉を授かりにくいのかも。
胃の安心感たるや……。アイアイをこんなに憎いと思ったことはないです。自分の中の内なる感情に気づけました。感謝。
合いの手が成功すると時間が回復してしまうので適当に切り上げることが肝要。現実準拠。
ミスタッチ29回で無事退社。転職したほうが良さそうな職場なのに淡々と受け答えしてて普段から酷使されてるのが分かる……。
パズル・クイズ
水辺?の抜け方が分からずなんかゴリ押ししてしまったものの無事クリア!(とてもめでたい)
最後のが難しくて諦めそうだったけど、なんか見たことある形になってクリア!!
アイスが溶ける順番が違うのなるほど~ アクションが苦手で4面からクリアできずにいます……。
見事に騙され続けました。愛はあると思います。
私はクリアできました。どや。ホッケーが難しくて詰みそうでしたが連打で解決。
私達もアイデンティティを獲得している最中なのかもしれない……。
アクションパズル。微妙な色の違いが難しい! ステージ7まで行けました。
オンラインプレイ可!? すごい!! 一人でクリア。
いつものかわいい四角のゲーム。
難しくてステージ3で詰まっています。かわいい!
暗転の演出すごい。私の環境では何故か愛が全然飛ばない……。→ 女の子の周りのスペースしか操作できないと思い込んでいたからでした。無事全ステージ制覇!
ステージがループして終わりかな?と思ったもののタイトルと意味深な箇所を探すことで無事クリア!!! 順当にヒントを見て進んだけど、あの文字列は予想できたしやっぱりという感じ。満足。
ジョーカーが2枚入ってるおかげで無事クリアできました。

ライツアウトだ!と思ったけど因果関係が逆で、グラフ理論が先にあったからライツアウトが生まれたのだ……。多分……。→ ChatGPTに聞いたら開発者はそんな意図無かったけど後から数学者が色々……みたいな流れだったらしい。学び。Lights Out (game) – Wikipedia
タイトル画面に行く方法まで教えてくれる師匠やさしい!! タイミング要素を前にくじけそうになったものの無事クリア!
強引に進めてもOKなの助かる。下ったら登れませんという突然の罠。
クオリティもすごいし何より世界観が独特。
Q9で何?と思ったけど無事に理解し全問クリア!
LOVEよりも「I」のほうが上……!?? 深い……???
ステージ7の名前が潔い。まさかタイトルが伏線……!?と気付き無事3エンド回収!
動くものが目の前にあると進めない優しいAIがぽんこつなわけないよ! と思いつつニワトリに囲まれて動けないときの悲しみ……。
なんとかIを作れました。
タイトルのダジャレ感とほのぼのした世界観が最高!! 無事全ステージクリア。
アイテム充実させて10文字クリアできました。気づいたときの気持ちよさよ……。
いぬたま!いぬたまいるじゃん!
アドベンチャー・ノベル
もうすぐ母の日だと気付けました。メタなエンドも最高。
意味深な終わり方をしたので別のエンディングがあるのかも? それか本当に続くかも。
はやく結婚しろよ…… → はやく別れろよ……
最後のあいが何なのかで戸惑っていたけどなんとか行けました。なるほど……。
ホラーノベルかな? → 大体合ってた……。愛とは何なのか。エンディングは1つのみとは何なのか。
アクションその他
結構難しいランゲーム。階段とか経路が凝ってる! ストーリーが切ない。
ゴリラを選ばずにはいられない。
操作説明を飛ばしがちな人向けの配慮がなされている。
無事に作戦成功。 字まで手書きしてるのすごい。
ふたりを操作するゲーム。時間制限がかなり厳しく高難度。ステージ5で敗走……。
左右同時に見つつ無事全ステージクリア!
初見でスコア142でした。弓引くアニメーションある! いい感じの数字になって満足。
ゲームオーバーのセリフパターンが面白くて色々試してしまう。
これは高難度……。プレイ想定1時間。
誰か100分挑戦してほしい。配信向けなのでは。
本当にII傘だ! 無事別れられました。
やっと10000点超えられた! なかなか操作が独特で難しいけど20000点でムービーあるらしい。
終盤の勢いがすごい。モアイネクライネナハトムジークが強いというか良い。
毎日水やりする自信はないもののとりあえず1日目。→ 水やりできていなかった……再度1日目! 気づいたけど水やりまでがかなり長い!!!
未完成投稿偉いし私もそうしたかった。
カンペキじゃなくても一応OKなのやさしい!

見た目からとんでもない怪物かと思ったけどがんばってる姿が健気でかわいい。
アインシュタインがどう関わってくるのかと思いきやバカゲーで草。
一人で死守させるの無謀と思ったけど1発で複数の敵を倒しているあたりかなりのやり手。
うっすら見える……。初見でスコア1255でした。
レベル1で終わりかな? 公然の場所でイチャつかないほうが、と思いながらもつい温かい目で見てしまうやつ。
シンプルすぎる内容で面白いしそれなのに操作説明まであって親切。
こんな斬新なセリフ送りがあるのかと感心したしとても真似できない発想。
ゲームというか筋肉愛。
悪井さんレギュラーになってる!? ホストとか水商売って仕事でやってるだけなのにどうして客側は本気にしてしまうのか……。
ホラーその他未プレイ
ジャンプスケア的な演出があるらしい。注意書き助かる!
嗜虐的なゲームは苦手なのでNGです。自衛が大事。
面白そう!と始めたものの追われる系のホラーっぽいので慌てて撤退。ちょっと気になる。
サムネの怪物がめっちゃ良くて気になってるんだけどほぼ間違いなくホラーなので二の足を踏んでいるところ。
サムネかわいい!と思ったらホラーだったので撤退。注意書きありがたい!
おわりに
私が期間中に遊べたのは全体の3割程度です。他にも面白いゲームがあると思うので、興味がある方はイベントのページから探してみてください。実況している人も何人かいるので、Youtubeなどをチェックすると攻略情報があるかもしれません。
作品数が多く、とても追いきれない規模になっています。というわけで遊ぶ側の人間はいくらいてもいいので……。
私自身も今回は参加したいなと思って作っていたのですが、諸般の事情により……。イキってポストまでして情けない(いつもの)。無理にイベント枠で公開する必要もないのでマイペースに進めています。
もし載せないで!などあればご連絡ください。
u1w共有会のページ
noteの関連ページ
公式ロゴ
今までのゲームプレイ記録